シーズーの寿命はギネス記録だと何歳?長生きの秘訣とシニア期からの注意点

スポンサーリンク

「シーズーの平均寿命は何歳?」

「シーズーの寿命はギネス記録だと何歳?」

シーズーを飼っている飼い主の方はこのように疑問に思うことがあると思います。

今回はそんな疑問にお答えしていきます。

この記事では、シーズーの平均寿命やギネス記録、人間の年齢換算などを解説していきます。

長生きの秘訣について、簡単にできることもまとめています。

ぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク
目次

シーズーの平均寿命は?

シーズーは10歳から16歳が寿命です。

6歳すぎたら高齢になってきたと感じて、飼育方法を少しずつ変えていくようにしましょう。

犬の10歳は人間の年齢換算で56歳。

16歳は人間の年齢換算で80歳。

人間で考えると、かなり高齢なのです。

長生きしてもらうために食生活や生活環境に注意していきましょう。

 

シーズーの寿命はギネス記録だと何歳?

シーズーのギネス記録になったワンちゃんは29歳です。

人間の年齢に換算すると123歳だそうです。

とても長生きですよね!

 

ギネス記録に挑戦!?長生きの秘訣は?

その秘訣は、飼い主さんが飼育方法で3つのことに気をつけることです。

ギネス記録に挑戦できるように、それぞれ詳しく解説していきます。

 

食生活を見直す

10歳を過ぎたら、一度食生活を見直すようにしましょう。

ワンちゃんを飼い始めた時は、あんなに大好きだった餌を食べしぶるときが出てきます。

始めは気のせいかな?それともお腹の調子が悪いのか?と思うかもしれません。

しかし、それは人間と同じで脂っこいものが苦手になってきているのでしょう。

今まで成犬用の餌でもりもり食べていたワンちゃんが食べなくなったら、食生活を見直して、一度シニア用の餌も試してみましょう。

 

散歩のペースや頻度を変える

シーズーは肥満解消のために、毎日20分から30分の散歩が必要と言われています。

しかし、高齢になると散歩を渋ることも。

その時は散歩のペースや頻度を変えるようにしましょう。

人が高齢になると足腰が弱まるように、シーズーも高齢になると足腰が弱くなります。

そうなると散歩に行きたがらない日が出てきたり、遠くまで歩かない日が出てきます。

長い距離を1回の散歩で行こうと頑張らなくて大丈夫です。

お互い気分転換をする気持ちで、こまめに外に出るようにしましょう。

 

怪我をしない生活環境

怪我をしない生活環境を作りましょう。

シーズーは活発な犬種です。

散歩が終わり、家の中に入ろうとすると玄関の段をジャンプなんてことがよくあります。

そのまま年月を重ね、毎日ジャンプしていたのに、今日はつまづいた。

それが老いのサインです。

もし、ジャンプをしたがるようならば、もう一段低い台を用意してあげましょう。

シーズーの老いを受け入れつつ、怪我がないように余計な物を床に置かないなどの生活環境作りをしていきましょう。

 

シニア期からの注意点

シーズーが1日でも長く寿命が伸びるような飼育方法と注意点は、定期的な検診を受けることとシーズー特有の病気について理解をすることです。

それぞれのポイントをまとめました。

 

シーズーの些細な変化を見逃さない!

健康的なシーズーと健康ではないシーズーの状態を知ることは、飼育する上で重要です。

健康ではないシーズーとは以下のとおりです。

 

・呼吸が乱れている

・フケがあり、毛がベタついている

・目が充血があり、眼球が飛び出ている

・耳に痒みがあり、耳垢もある

 

もし上記のどれかが症状に出ている場合は、定期検診を待たずに受診をするようにしましょう。

 

飼育での注意点

定期検診で獣医師から受けた飼育の注意点はとても参考になります。

飼い始めたころは1年に1回でよかった定期検診ですが、6歳くらいからは半年に1回受けることがおすすめです。

定期検診では気管支や心臓、緑内障、外耳炎などを診てもらい、必要ならば治療をしてもらいましょう。

そのほかに飼育の注意点は、室温です。

シーズーは長毛が特徴の犬で、蒸し暑さは苦手な犬種です。

クーラーなどを使い快適に過ごせるようにしましょう。

 

シーズーの寿命はギネス記録だと何歳?長生きの秘訣とシニア期からの注意点【まとめ】

シーズーの平均寿命は10歳から16歳だということがわかりましたね。

6歳を過ぎた頃から高齢犬となるので、その頃から愛犬の様子をよく観察し適切な飼育環境に切り替えていきましょう。

高齢になってきたら、餌や散歩にも配慮が必要です。

シーズーが1日でも長く寿命が伸びるように定期検診を受け、獣医師のアドバイスを受けながら、ギネス記録を目指してください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次