手のひらサイズのペットとして人気を博しているオカメインコ。
特徴はなんといってもノリノリでリズムに乗るその愛らしい姿ですよね!
しかし、そもそもなぜオカメインコがあれほどリズムに乗るのか考えたことはありますか?
今回はそんなオカメインコが、リズムに乗る、リズムを感じる謎に迫ります!
ぜひ最後までご覧ください!
オカメインコがリズムに乗る理由は?
オカメインコがなぜリズムに合わせるのか、ズバリ一言でいうと「楽しいから」という結論に至るでしょう。
この”リズムに合わせて運動をする”という行為はヒトとインコの他にはゾウしかおらず、ごく限られた生物にしかできない特殊な行為だそうです!
しかしインコがリズムに乗ったり身体を上下する具体的な理由は、じつはハッキリしておらず、その謎を解明するべく今でも多くの学者が研究を続けています。
オカメインコの性格と特徴
オカメインコの性格として、仲間のインコはもちろん人間とのコミュニケーションも大好きな鳥です!
特に人間の口笛などを上手に模倣し、鳴き声でコミュニケーションをとろうとします。
しかしセキセイインコやヨウムとは違い、おしゃべりを真似するのはあまり得意ではなく、ピーピーと歌を歌うことを得意としています。
リズムに合わせて身体を上下するのも、コミュニケーションの一環とした行為です。
オカメインコがリズムに乗りやすい音や曲は?
では、インコは実際どんな曲や音に反応するのでしょうか?
答えは簡単で覚えやすい曲です!
オカメインコは人間の5歳児並みの知能を持っていると言われており、とても賢い生き物です。
5歳児でも覚えられるような簡単な曲やリズムであれば、大人のオカメインコは発声学習することが期待できますよ。
オカメインコは大きい声や音は苦手!
もっと大きな音や声を出せば、もっとリズムに乗ってくれるんじゃないか?…そう思った飼い主さんはちょっと待って下さい!
オカメインコはとても繊細でデリケートな性格の持ち主です。
突発的な大音量や衝撃などが苦手で驚いてパニックを起こしてしまう事があり、これを”オカメパニック”とも呼んだりします。
こうなったオカメインコは、普段の温厚さとは裏腹にケージ中をとにかく暴れまわるので、激突してしまうケースもあります。
オカメパニックの予防
日頃からテレビをつけっぱなしにしたり、寝る時はケージにカバーをかける等がベターな方法です。
テレビは不規則な音が流れることが多いので、ある程度の音量に慣れさせる最適な方法といえるでしょう。
寝る時のカバーは、真っ暗闇の急なライトの光などから守るためです。
カバーをかける事で外部の急な明るさに驚きにくくなります。
オカメインコを落ち着かせる方法は?
それでも、生き物なので突如パニックになってしまうことはあります。
そうなったら、とにかく優しく声をかけて落ち着かせてあげましょう。
この時に一番重要なのが、飼い主さんは冷静でいることです。
ここでもし飼い主であるあなたが慌ててしまうと、それを見たインコが余計パニックになってしまいます。
ケージ内のインコに慌てず優しく声をかけ、落ち着かせてから怪我などの確認をしましょう。
オカメインコがリズムに乗る理由は?好む音と苦手な音、注意点を解説【まとめ】
いかがでしょうか?
今回はオカメインコがリズムに乗る理由や、その注意点について解説いたしました。
人間とコミュニケーションをとりたいから、リズムに乗るなんてとても可愛らしい一面が明らかになりましたね!
しかし、オカメインコも個体によって性格が異なります。
これまで述べたような、リズムに乗ったり歌ったりなどを得意とする反面、中にはそういった行動を一切せずに一生涯を終える個体も沢山います。
生まれつきおとなしい子などは特にその傾向がありますが、そういった子も最後まで責任を持って育てるのが飼い主の最大の努めです。
オカメインコは人間の行動をよく観察する生き物なので、たっぷりと愛情を込めて育てれば、いつか一緒にリズムに乗って歌ってくれる日が来るかもしれませんよ!